新NISA やってみよう。

NISA、興味ありますか?

ぶっちゃけ初期設定は誰か分かる人が近くにいればスムーズに完了しますが、なかなか難しかったりするもの。

とりあえず損しない生き方をしたくない皆様へ

投資は今後一般化されます。(多分)

アメリカの一般的な家庭ではこれまで投資をされてきた過去がありますが、日本では貯金第一思考でした。

リーマンショックやコロナショックもありましたが、経済は復活しているものです。

上がったり下がったり、よくわからないけど利息をもらって生活の足しにしたい!って場合はすぐに着手をおすすめします。

ハードルとしては初期設定が一番重く、あとはやり方がわかれば難易度は高くありません。

SBI証券で運用していますが、スマホ一台で日々の状況を確認できます。

一般的な投資信託であれば日々の取引はすべて勝手にやってくれます。

FP2級試験を勉強中の私として

・銀行でNISAを組まない。

ことをおすすめします。最大のリスクにはなりますが銀行が倒産するとNISAの投資金額が返ってきませんが、証券会社なら保護されます。

・ネット型証券会社を利用する。

無駄な営業活動がない分、変な商品を勧められるリスクもありません。

とりあえずランキング1~5位の投資信託かっておけば、まぁ大丈夫じゃないかと笑

まずは1000円から運用を頑張ってみましょう!


私は持株会の株を所有していますが、将来を見越してNISAに突っ込む予定です。

なぜかというと、非課税だからです。いままで配当金として10万円ほどの配当がありましたが、2割惹かれるので約8万円となってしまいます。

持株会と同様な金額が投資信託(NISA)運用していますが、1年辺り10万円の利益ですが、そのまま返ってきています。この差2割はかなりでかいです。

2万あったら子どもの教育に1500円/月 使えますし大変オトクです。

皆さんまずは証券口座の開設からがんばってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました